国際ロボット展で注目!

A・R・P最新ロボットソリューション

デモ事例を 一挙公開

熟練工の“”にロボットが挑戦。

実際の導入イメージをデモ映像で体感しませんか?

本動画は下記日時に配信予定です。

【配信日時】2025年7月30日(水)13:40~13:55


展示ブース特集動画

現地取材 × 解説つきダイジェスト

国際ロボット展の現地ブース取材映像とシーンごとの解説

食品・半導体・板金など“自動化が難しい”とされたリアルな工程デモを

担当者が分かりやすく紹介


5つのロボットデモ事例

包装パックエアリークチェッカー

製造ライン上で包装袋のエア漏れやシール不良を自動かつ全数で検査し、不良品の流出を防止する装置です。

 

 

画像検知ハンドリング装置

コンベア上を流れる製品の位置や向きをカメラで判別し、多関節ロボットが自動でピッキングや箱詰めを行う装置です。多品種・少量対応や省人化に適しています。

研磨・研削作業ロボットシステム

力覚センサ付きロボットが溶接部などの研磨・研削を自動で行い、熟練工の仕上げ作業を再現できるシステムです。

 

 


高速選別ピッキングシステム

バラバラに供給された小さな部品を画像認識で識別し、スカラロボットが高速かつ自動でトレイに整列・仕分けするシステムです。

ベルヌーイピンセット

 

シリコンウエハーや薄板基板などを空気の流れで非接触吸着し、表面を清浄に保ったまま安全にハンドリングできるピンセット型ツールです。


▼展示会解説動画を見る

▼動画内の資料も無料配布中

こんな方におすすめ

熟練工からロボットへの切り替えや省人化に関心がある方  

自動化・ロボット化を諦めていた現場の方  

食品・半導体・板金加工などテクノロジー導入を検討中の方  

展示会現場の生のロボットデモに興味がある方

よくあるご質問(FAQ)

Q.  誰でも無料で視聴・資料DLできますか?

A.  メールアドレスなど簡単な登録のみで自由にご利用いただけます。

 

Q.  実際の現場への導入相談もできますか?

A.  フォームよりお気軽にご連絡ください。

お問合せはこちらから

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。